Staff Blog Staff Blog

地味だけど重要な金物検査


July 27, 2017

金物検査|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

July 27, 2017

上越市内で新築中の建物の金物検査を実施しました。

 

 

「金物検査」とは、施工会社が「住宅瑕疵担履行法」に基づき義務付けられている中間検査項目の一つで、建物が上棟後、内部の躯体の接合部が正しく施工させているかを厳しくチェックする検査です。国土交通大臣が指定する保険法人、つまり外部の検査機関の手によって行われ、主に図面記載通りの金物が取付けられているかどうか、及び取り付け方そのものが正しい手順で行われているかのチェックを行います。

 

 

金物検査|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

一見地味に感じるこの検査、しかし、実際は建物の心臓部に関わる非常に重要な検査です。実は、残念なことに、プロの世界であっても、この金物施工に関する施工不良は未だ珍しくなく、業者の施工レベルや意識によって大きな開きが出る部分でもあります。例えば、金物の取付け忘れと取付け間違い、単純なビスの打ち忘れ、抜け、作業手順の間違いで最後のビスが打てなくなる、ビスの斜め打ちによる強度不良など様々。なぜなら、こうした作業不良は、大量受注で厳しい工程スケジュールの中で忙しくなり、一点一点の作業精度が落ちたり、また比較的小規模事業者であっても、そもそも技術環境の変化に順応できていない場合に起こりやすく、意外にムラの発生しやすくなる作業工程なのでです。ですので、ここはお施主様にもしっかりと確認していただき、安心していただかなければならい重要な検査項目なのです。

 

 

金物検査|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

この施工不良は、ダイレクトに建物躯体の強度に影響します。仮に設計図面上で「耐震等級3」であっても、金物部品の取り付け不良、ビスの欠落、斜め打ちなどがあるだけで、その性能値は全く発揮できないことになります。

 

 

私たちは、外部機関による検査の前に、まずは徹底した自主検査を行います。また、検査状況をこまめに記録し、お施主様にも写真を添付の上ご提出するように標準化されています。

 

 

ちなみに、一枚目の写真の床、床合板養生用の汚れ防止フィルムを施工してあるのがお分かりでしょうか。施工中はこうしてフィルムでしっかりと保護されていますので、足跡や汚れが付着することはありません。下地の合板で最後は見えなくる部分ですが、こういうところに手を抜かないのが私たちの信条です。

 

 

|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|

2017年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
資料請求 モデルハウス
Copyright c kaneta All Rights Reserved.